次のページの見出し

8施設目の民泊オープン!

今年に入ってから準備をすすめていた屋島での民泊計画。リフォームの際にはどんなクロスやフローリングだったら、全体的なバランスやインテリアが映えるか?など色んな方の力を借りながら自分なりに精一杯考えてきました。そんなプラザセレクトグループ初となる中古物件を利用した民泊「Yashima BASE」がこの度オープンしました!実家感満載の和モダンなお宿になっています!屋島観光にはうってつけの場所ですので、ぜひ遊びきてくださいね♪ご予約はAirbnbから!

リフォームの力

三宅さんが中心に進めてくれている高松市屋島での最新民泊施設が、もう間も無くオープンします!完成直前に私も現地を見てきました。初の中古リフォーム物件ということもあり、レトロな雰囲気をいい感じに残した施設となりました。オープンまでお楽しみに♪

蛍の光

何年前から見てなかったのか覚えてないくらい久しぶりに蛍を見る事が出来ました。時期や天気があまり良くなかったのかわかりませんが、蛍を見つけるのがとても難しいぐらい少なかったです。私が小さい頃は家のすぐ近くに蛍がいた事を思い返すと寂しいですね。

歴史を感じる

古民家を改装したカフェに行った際にあまり見ることのない錠を見つけました。こういう昔ながらの部分を見ると、どんな人が使っていたのだろうと考えてしまいます。新しいものを取り入れつつ、古いものを活用できるのは面白いですよね。もちろんご飯も絶品のカフェでした!

新鮮な貝類はうまい

久しぶりに徳島の有名な海女料理のお店に行きました。相変わらずおいしい。普段食べられないような食材ばかりだから尚更おいしい。目の前で焼いてくれるからエンターテイメントとしても楽しいし良い時間!やっぱり楽しくおいしいものを食べてる時は幸せだなぁ。

地鎮祭

最近はセルフ地鎮祭をしたり、なにもしないお客様がほとんどで、執り行うことが激減したので、久しぶりの地鎮祭。めちゃくちゃ暑かったけど、晴天と和やかな雰囲気の中でとても良い式でした。きっと良いお家になります。今から上棟、そしてお引渡しが楽しみ。

嬉しいこと

会う度に、ちょっとした手土産をくれる友人がいます。今回は猫を模したお菓子!こういった可愛いお菓子だったり、私が好きそうな小物のガチャガチャだったり、見た瞬間に「にこっ」となってしまう心くばりをしてくれる所をとても尊敬できますし、本当に嬉しいな〜と感じます。

スマートハウス化へ

ガジェット系YouTuberみたいなスマートハウスを目指して第一歩踏み出しました。以前からYouTubeを見る度に憧れていたのでやっと行動に移せました。ボタン1つと設定によって自宅のあらゆる家電を自動化する為に、これから少しずつスマート家電を揃えていこうと思います。

ハマり中

1年ほど前から兵庫にあるスーパーにハマってます。もちろん遠いので何かのついでとか、たまーにしか行けませんが普通のスーパーには無いものがたくさんあって楽しいんですよね。商品のパッケージも含めたあらゆる所に「買い物は投票です」と書いてます。選ばれるスーパーになるという想いなのでしょうね。いいお店なのでおすすめです。

© 2025 PLAZA SELECT LTD.