いただきもの
お引渡しの時にお客様からいつもお礼の品をいただくのがとてもうれしい!先日藍住でお引渡しをしてきました。完成検査の時もお引渡しの時もお住まいになるご家族だけでなく、ご両親も一緒でとっても賑やか!やっぱり家を建てるというのは人生のビッグイベントであり、周りの人もにこっとさせてくれるものですね。
お引渡しの時にお客様からいつもお礼の品をいただくのがとてもうれしい!先日藍住でお引渡しをしてきました。完成検査の時もお引渡しの時もお住まいになるご家族だけでなく、ご両親も一緒でとっても賑やか!やっぱり家を建てるというのは人生のビッグイベントであり、周りの人もにこっとさせてくれるものですね。
先日上棟したリラクス黒崎Ⅲ。上棟した時の骨組みが見える現場を見るのが好きなのですが、一足遅く、シートが貼られた後でした。残念…でもどんどんできていく現場を見るのはワクワクしますよね。これがマイホームの現場ならなおさら。この後どんな姿になるのかお楽しみに!
南田宮で建売リラクス企画始動!前面道路が広々6m。車通りもほとんどないので運転が苦手な方でも安心安全。田宮街道にもすぐ出られる好立地なので日常生活はとっても便利ですよね。どんなコンセプトのリラクスになるかお楽しみに!
最近ハマっているパン屋さんの入り口。最初に行った時に驚いたのがこれ!ドアでかっ!開けるのに訓練が必要なタイプか!?と思いましたが意外と軽くてだれでも楽々開けられます。とてもおいしいパンなのでおすすめ。ドアも必見です。
間取りを考える上で後回しにされがちな収納。快適に生活するためにはとても大事ですよね。リビングが広くても収納が無ければ物が溢れて雑然としてしまうかも。逆にたくさん収納があっても冷静に考えたら意外とそんなに入れる物が無かったりして。図面を見ながら各収納に何を入れるかを考えて広さや棚の奥行、枚数を決めるといいですよ。それがなかなかできないので難しいのですが…
約3年ぶりに皆既月食が見られたそうですね。天文に興味はないのですが、たまたまニュースが目に入ると気になってしまう性分なものでして。。ちょっと見たいと思いましたが、見られるのは午前2時30分から3時53分までなので諦めました。諦めとともに撮った写真です。諦めも相まってなんたが切ない写真です。。
新物の秋刀魚がならび始めましたね。新物の食べると季節が変わった感じがして好きです。もちろんおいしいですしね。ただ今年は秋感なし…暑いまま…秋来ないのかな…まだスイカ食べとこっと。
お盆前のお引渡しで夏休みに入ってしまったのでアップが遅れてしまいました!またまたまたまたお礼の品をいただきました。ありがとうございます!女性お一人と猫ちゃんが一緒に暮らすお家が実現。ご不安もたくさんある中でお任せいただき、打合せの半分くらい?は雑談しながらの楽しいお家作りでした。猫ちゃんと快適に暮らしていただけるとうれしいですね。
あまり近くで見ることがないイトトンボに遭遇。車に乗り込んだらドアに止まってたから撮ってみた。色が鮮やか!このイトトンボはアオモンイトトンボ(たぶん…)。調べたら春〜秋にかけて、水辺の植物の上にとまっている姿を観察できるらしいけど、季節も場所も全然関係ないよ…どうしたアオモンイトトンボくん!