次のページの見出し

IndexText プラザセレクト代表取締役・三谷浩之のブログ

2024.01.29 Monday | Message

第9期終了~あっという間に10年目になるよ~

こんにちは。プラザセレクトグループ代表の三谷浩之です。

プラザセレクトを創業して1月末で9年が終わります。来月から10年目に突入だと思うと創業時代を懐かしく、10年目というある種の区切りまでよくやってきたなという思いです。創業時に思い描いていた理想の創業10年目とは違う現実で悔しい部分もあれば、理想を実現できてよかったと思う部分もあります。それだけ歴史を重ねたということであり、総評すれば会社としてのプラザセレクトの人生(社生?)は、創業から順調に成長して良い月日だったのではないかと思います。これも創業から一緒にいてくれたメンバーやのちに仲間になってくれた社員たち、事業の拡大と共に一緒に仕事をしてくれたビジネスパートナーのみなさんのおかげです。また良いお客様にも恵まれてきて、我々の価値を信じてご購入いただいた皆様にはありがたい気持ちでいっぱいです。

この9年、特に後半は想像もしないような世界的な活動停止が起き、それをきっかけに仕事のやり方や常識も大きく変化しました。今現在では日本の株価が最高値まで上がっている状態ではありますが、現実の足元は物価が高騰し厳しい経済環境であります。世界的に日本を見れば少子高齢化が進み、これから先どんどん右肩上がりに伸びていく国ではないのかもしれません。しかしまだまだ世界屈指の経済大国である日本。厳しいと言われている今現在でも日本は今なお恵まれた環境でビジネスができています。困難が立ちふさがりもう無理だと思えばそこまで、まだまだやれることがあると思えば無限に手はあります。これはその人の心と思考が決めること。いつまでも熱いハートを持って突き進みたいと思っています。

私が最も気にしているのは近年は変化が激しいということ。今までも変化に対応しろと言われてきましたが、そのようなレベルの変化ではない劇的な変化への対応。微調整ではなく根本からものの見方考え方を変える必要性です。人々の常識、年代ごとの思想の違い、あらゆるツールの登場と進化、グローバルがゆえの世界的な兆候。アンテナを高くしてそれらを感じ取り、新しいものに拒否反応を起こさずむしろ興味を持っていくことが重要です。今までとは違う新しいこと全てに対して、自分たちのビジネスに生かせないかの目線を持って世の中を見ていかなければなりません。

当たり前ですが創業時より私自身の年齢も上がっています。年齢を重ねるにつれ新しいものに対しての反応速度が鈍くなり拒絶反応が起きやすくなるのが人間です。一歩目の動きが俊敏でなくなることもあるでしょう。しかしそこをなんとか踏ん張って好奇心を持って日々を過ごし、会社内にも新たなことへの挑戦心や変化を恐れない風土を作っていくことが10期目のテーマです。みんなで変化することを楽しめる会社が理想ですね。この区切りに新規一転、素晴らしい10周年記念を実現できるようにしたいと思います。この9年間プラザセレクトグループに関わっていただいたみなさま、本当にありがとうございました。いろんなことがありましたがみなさまのおかげで会社は健康にすくすく成長することができました!来期も新しい事業を立ち上げる予定です。さあ、みんなで毎日を楽しもう!!


三谷浩之個人SNSと紹介動画

★WEB番組「賢者グローバル」
  ⇒プラザセレクトと経営の想いを語っています!
https://www.kenja.tv/president/detkbs5zb.html

★フェイスブック
  ⇒主に仕事の日常をアップしてます!
https://www.facebook.com/hiroyuki.mitani.5

★インスタグラム
  ⇒パーソナル寄りの投稿多め!
https://www.instagram.com/ps_mitani/

★X(旧Twitter)
https://twitter.com/Mitani_hiroyuki

★note 
  ⇒起業と実務に役立つビジネスのコツ を書いてます!
https://note.com/mitani_hiroyuki

★YouTubeチャンネル『プラザセレクトの家』 
  ⇒「実際の建物やルームツアー、住宅のための情報」を発信!
https://www.youtube.com/channel/UCWN3kvAdmdw97ZK1bSIlmsw

※※各SNSで、いいね・フォロー・チャンネル登録をお待ちしています!※※

2023.12.25 Monday | Message

やはりすべては基礎基本

こんにちは。プラザセレクトグループ代表の三谷浩之です。

社会は新たな時代に入りはじめましたね。世界情勢は変わり、新たな技術が生まれ、今までの常識が塗り替えられている気配がします。それに伴って仕事のやり方や人々が望むものも変わっていきます。国内でも株価が上がり賞与も前年比より多く出ているような報道もありますが、それはどこの話だよと思っている人は多いはずです。全くその通りでそれはある一部分を切り取っただけの話。日本の大半を占める中小企業は物価高騰に起因する販売不振、売れたとしても原価高騰で利益確保が難しく、同時にコロナ融資の返済が始まる時期と重なり資金繰りも厳しい。そんな切実な経営環境が多いのではないでしょうか。ほとんどの日本人がそのような中小企業に勤めているわけですから、当然所得は増えず厳しい生活環境になっていることでしょう。とまあ厳しい環境だといくら書いても誰も助けてはくれないので自分たちで活路を見出すしかありません。

他方前向きな見方をすれば全員が沈んでいるわけではなく、勝っているところは勝っているわけですからそちら側になればいいだけのことです。やり方次第ということなのでしょう。多くが沈んでいる中で勝てば1人勝ちとなり、資本主義経済の原則のもと多くのチャンスを得られる事は間違いありません。どうすればうまくいくのかという点に目をやり成功をつかむ努力が必要です。

その中で私が最近強く思うことは簡単には果実は手に入らないということ。地道に積み上げることが大事で一足飛びにはいかないものです。新しい技術が生まれたからといって小手先のテクニックだけに頼るよりは、もっと根幹である基礎基本を大事にすべきだと考えます。当然時代に合わせて新しい技術を取り入れながらということは言うまでもありませんが。

商売の原理原則はお客様が欲しいと思うものを欲しい価格で提供すること。ならばそういう商品を作れば良い。そしてお客様に喜んでいただくように、商品やサービスを通じてお客様のお役に立つこと。IT化が進み機械で簡単に物事が進む時代になったとはいえ商売のやりとりの中で人の心が通った温かいホスピタリティを生み出すこと。これらが揃っていればきっとその企業の業績が下がることはないでしょう。うまくいっていないのはそのどれかが、もしくはそれらのバランスが崩れているからなのでしょう。

ではそれらを提供するためにはどうすればいいか。それが基礎基本を大切にするということだと思います。自分がお客様の立場なら誠実な人が対応してくれたほうがいいでしょう。ならばそのような人間になるための人間教育と研鑽が必要です。自分がお客様の立場ならその道に通じている人が対応してくれた方がいいでしょう。ならば専門職に必要な知識経験を学ぶことが必要です。何でも便利で簡単にできてしまう時代だからこそ、基礎基本に注目して学び丁寧に実践することが大事なのだと思います。これはとてもめんどくさくて時間のかかることです。だからみんな手を抜いてしまう。我々の会社でも同じです。しかしそれができているかどうかで上に積み上がっていくものの出来栄えは大きく変わります。すべては基礎、基本が大事。それがあってこその力強い成長です。厳しい環境に嘆くより、勝つ方法を探し、そして勝つために今一度基礎基本に立ち戻ることが必要だと感じています。


三谷浩之個人SNSと紹介動画

★WEB番組「賢者グローバル」
  ⇒プラザセレクトと経営の想いを語っています!
https://www.kenja.tv/president/detkbs5zb.html

★フェイスブック
  ⇒主に仕事の日常をアップしてます!
https://www.facebook.com/hiroyuki.mitani.5

★インスタグラム
  ⇒パーソナル寄りの投稿多め!
https://www.instagram.com/ps_mitani/

★X(旧Twitter)
https://twitter.com/Mitani_hiroyuki

★note 
  ⇒起業と実務に役立つビジネスのコツ を書いてます!
https://note.com/mitani_hiroyuki

★YouTubeチャンネル『プラザセレクトの家』 
  ⇒「実際の建物やルームツアー、住宅のための情報」を発信!
https://www.youtube.com/channel/UCWN3kvAdmdw97ZK1bSIlmsw

※※各SNSで、いいね・フォロー・チャンネル登録をお待ちしています!※※

2023.11.02 Thursday | Message

果実を掴むか口だけで終わるかの違い

こんにちは。
プラザセレクトグループ代表の三谷浩之です。

夢や目標、事の大小は関係なくこうなりたいという願望がある人と話した時、前向きな発言をしているにもかかわらず感じてしまうことがあります。それは、この人はうまくいくだろうなぁと思う人と来年も同じことを言ってそうな気がすると思う人がいるということ。どんどん成長して何かを実現している人とずっと停滞してる人で物の見方や考え方に大きな違いを感じます。これは私自身にも当てはまり、この事柄は実現していくだろうけど、これは来年もまた言ってるような気がすると、自分の頭の中では仕分けされていることがあります。

ではこの違いは何か。私なりの答えがあります。それは目的の明確化の違いです。「こういうことがしたくてこれをしている」「資格を取ろうと思っている」「この成果を出したい」このような発言を聞いた時に少し深掘りした質問をすると、その場しのぎの一貫性がない答えが返ってきたり、覚悟が感じられないなと思うことがあります。

言ったことに対して結果を出している人は、先に述べた目的の明確化ができている人が多いです。簡単な事例として「ダイエットしたいです」と言っている人が結局できない。これはダイエットという目標があってもそれにより何を得たいかという目的が明確ではないからです。達成のために注力できてなかったり、実はそうは言っていてもそもそもダイエットしたい訳ではない時もあります。ダイエットによって何を得たいかということがふわついているのです。体重を減らしたいのか、自己肯定感を上げたいのか、意中の人の好みになりたいのか、健康のためか、思いつくだけでも想像でいろいろ目的が出てきますが、この内容次第でやることは全く違ってきます。

「資格取得したいです」も同様。知識はどうあれ資格さえ取れればいいのか、その知識自体を学びたいのか、給料を増やしたいのか、認めてもらいたいのか。それを成した後に何を得たいかが全く違います。これは極端に言うと、その目的のためならそれをしなくて良くない?ということもあり得るし、これだけは外したらダメだろということもあります。しかしうまくいかない人に限って、外したらダメなことから目を背け、それは核ではないということに時間を使います。私の経験では往々にして外したらダメな事には苦労がつきまとい、核では無い事は容易であることが多い傾向があるので、うまくいかない人はやっている気になるという目的のためにそれをやっているのかもしれません。はっきり言ってそれでは最初の目標は達成できず来年も同じことを言っているでしょう。

一口にこれをやりたいと思ってる、これが夢ですと言っても、その基礎となる目的が明確でない人の行動や発言は傍から見ればチグハグに聞こえ、結果もあまり良いものにはなっていないことが多いと思います。

最も得たいのものが何で、そこに向かっている最中に副産物として得られればいいなと思っていることは何か?それを明確にすべきです。そうなったらラッキーは副産物、必ず自分の意思で取りに行くのが目的。これが夢や目標の根元にある目的の明確化の差です。

自分のやっていることを見直せば、力を入れるところや時間を使うところがどこなのかに改めて気づくでしょう。そこを明確にした方が楽しく効率的にできたりして、成果も掴みやすいのではないかと思います。


三谷浩之個人SNSと紹介動画

★WEB番組「賢者グローバル」
  ⇒プラザセレクトと経営の想いを語っています!
https://www.kenja.tv/president/detkbs5zb.html

★フェイスブック
  ⇒主に仕事の日常をアップしてます!
https://www.facebook.com/hiroyuki.mitani.5

★インスタグラム
  ⇒パーソナル寄りの投稿多め!
https://www.instagram.com/ps_mitani/

★X(旧Twitter)
https://twitter.com/Mitani_hiroyuki

★note 
  ⇒起業と実務に役立つビジネスのコツ を書いてます!
https://note.com/mitani_hiroyuki

★YouTubeチャンネル『プラザセレクトの家』 
  ⇒「実際の建物やルームツアー、住宅のための情報」を発信!
https://www.youtube.com/channel/UCWN3kvAdmdw97ZK1bSIlmsw

※※各SNSで、いいね・フォロー・チャンネル登録をお待ちしています!※※

2023.09.18 Monday | Message

今できることをやる

こんにちは。
プラザセレクトグループ代表の三谷浩之です。

日々の生活だろうがビジネスだろうと何かやりとげようとした時に必要なことはそれをやりきる覚悟だと思います。その覚悟の度合いで成功するか否かの分岐点は大きく変わるでしょう。しかし目に見えない感情である覚悟ほど揺らぎやすいものはありません。何かをやろうとしたときには必ず大なり小なりの困難や逆風はつきものです。そこで感情ではなく行動が大事になるのです。それこそが「今できることをやる、やるべきことをやる」ということ。ここはビジネスブログですのでビジネスに特化して書きますが、ここ最近でも物価上昇やAIの登場をはじめ、日々ビジネスの環境は変化し競争が激化しています。こんな時だからこそ、迷い不安になり足を止めるのではなく「今できることをやる、やるべきことをやる」を実践することがさらに重要です。そして今やるべきことをやるためにもう一つの大事なことは行動する勇気です。勇気をもって一歩踏み出す。この行動こそが成功を掴むための大事な要素です。また成功以上に失敗や挫折は避けて通れない道ですが、それらすべてを学びと成長の機会ととらえ次に活かすことが更なる成功につながります。

「今」の重要性
特にビジネスの世界では迅速な判断と行動が成功の鍵。過去の失敗や成功は教訓として活用できますが、それに囚われず「今」の状況に柔軟に対応することが求められます。目まぐるしく変わる市場や状況に対して素早い対応がビジネスの継続に直結します。

「やるべきこと」を明確にする
やるべきことを明確にするため自分が何を為したいのかというビジョン、使命、戦略を定め、それを実現する行動計画を立てます。あとは決めたことをやりきるだけです。数字を使って期限を決めて行動を明確化しなければ改善も検証もできません。

ビジネスだけでなく日常においても「今できることをやる、やるべきことをやる」が続けられるかどうかは大きな差を生みます。一日ではわからないくらいの小さな変化を積み上げて少しずつそれを大きくしていく。そしてそれがいつしか花を咲かせます。どんなにAIが発達して様々なツールが便利になったとしても、一足飛びに成功のゴールに行くことは不可能です。時代によってあらゆるものを駆使することは必須ですが、自分の手足でそのゴールに向かって今できること、やるべきことを淡々と続けなければゴールには辿り着けません。一歩一歩の積み重ね。時に厳しい時があったとしても前を向いて進んでいくことが次のステージを切り拓きます。「人事を尽くして天命を待つ」という言葉がありますが、本当に人事は尽くされているのか?自問自答が必要ですね。自信を持ってそこまでやりつくしているならばあとは運の作用もあります。どんな結果になっても成功するまで諦めずにまた淡々とやり続けるだけです。


三谷浩之個人SNSと紹介動画

★WEB番組「賢者グローバル」
  ⇒プラザセレクトと経営の想いを語っています!
https://www.kenja.tv/president/detkbs5zb.html

★フェイスブック
  ⇒主に仕事の日常をアップしてます!
https://www.facebook.com/hiroyuki.mitani.5

★インスタグラム
  ⇒パーソナル寄りの投稿多め!
https://www.instagram.com/ps_mitani/

★X(旧Twitter)
https://twitter.com/Mitani_hiroyuki

★note 
  ⇒起業と実務に役立つビジネスのコツ を書いてます!
https://note.com/mitani_hiroyuki

★YouTubeチャンネル『プラザセレクトの家』 
  ⇒「実際の建物やルームツアー、住宅のための情報」を発信!
https://www.youtube.com/channel/UCWN3kvAdmdw97ZK1bSIlmsw

※※各SNSで、いいね・フォロー・チャンネル登録をお待ちしています!※※

2023.06.01 Thursday | Message

AIを使いこなす人間に

こんにちは。
プラザセレクトグループ代表の三谷浩之です。

最近は「ChatGPT」や「GoogleBard」が話題です。このような生成AIが普及することで今までの常識がガラッと変わる時代の節目に来ていますね。ビジネスにおいてAIや自動化を使いこなすことはこれから必須であり、乗り遅れれば人も会社もどんどん淘汰されていく可能性が高いだろうと思っています。日本の市場は人口減少が進むので理論的に売上がどんどん上がっていく市場ではない。そのため利益を生むには生産性を高める必要があります。ということはAIや自動化の仕組みを使わなければ生産性が下がり利益減少に直結するというのが私が考えるその理由です。

巷ではAIの普及でAIが人間の仕事を奪って失業率を押し上げると懸念する人もいれば、AIが新しい仕事を創出し生産性を向上させると信じる人もいます。オックスフォード大学の研究によると米国の労働者の47%が、今後20年間でAIと自動化によって代替される可能性があると推定されています。結局、AIと自動化がビジネスにどのように影響するかは人間がどのようにそれらを使用するかによって決まるでしょう。課題はありますが、AIや自動化はビジネスに革命をもたらす可能性を秘めていることは間違いありません。AIや自動化を効果的に活用することでビジネスはより効率的で生産的でお客様へ質の高いサービスが提供できることになるはずです。

AIや自動化のプラスの要因として思いつくものとして、
・生産性の向上
・コスト削減
・顧客サービス向上
・新しい製品やサービスの開発
・意思決定の改善と支援(情報の整理整頓)
・起こりうるリスクの予測と軽減

AIや自動化のマイナスの要因として思いつくものとして、
・失業率の増加の可能性
・セキュリティ上のリスク
・偏見をもたらす可能性
・人間の情報の取捨選択の能力低下

このようなプラスマイナスがあるからこそ、AIと自動化を使用すればビジネスを改善し、生産性の高いアウトプットを実現し、より良いサービスを提供することができるとしても、そのAIと自動化を適切に使用する人間が重要になります。

人間が必ず必要となり、人間の力こそ発揮できることとして、
・問題解決
・改善
・意思決定
・創造性
・コミュニケーション
・交渉
・チームワーク
・お客様へのサービス(人の心を和ませ喜ばせること、にこっとした笑顔が生まれるサービス)

AIと自動化がどのように発展し使用されていくかはまだ未知ですが、AIと自動化がビジネスのあらゆる側面に大きな影響を与えることは明らかです。そこで我々人間がどのようにそれを使いこなせるかがこれからの時代の鍵になるのだと思います。そして当社の社員のみんなは、よくわからんという理由だけで見て見ぬふりをしないで新しいものに触れてみることと、どんどん移り変わる情報へアンテナを張って世の中の動きに興味を持つ姿勢でいよう。それが時代に後れを取らない重要な要素!

※最後に。このブログの下書きはGoogleBardを利用、それを私がリライトしたのがこの文章です。私自身で生成AIとのコラボを試してみました!文章をAIを使って書いてみた感想を記しておきます。人間側に使いこなせるだけの知識とスキルが無いと素晴らしいテクノロジーの力を100%発揮できないということ。質問力や調整力は当然、AIの特性を理解してAIから正しい情報を引っ張り出すスキルアップが必要となりそうですね。これがこれからの私の課題かな。私とAIの初めてのコラボブログでした!新たな夜明けが来てるね~。

 

ページの一番上へ
1 2 3 12
© 2024 PLAZA SELECT LTD.